在オークランド日本国総領事を表敬訪問

在オークランド日本国総領事を表敬訪問

2022年10月中旬、弊社代表取締役社長の谷口がニュージーランド、在オークランド日本国総領事を表敬訪問いたしました。
ニュージーランドは長期に渡りロックダウン状態にあった関係から、提携予定フライトスクールへの訪問や現地調整ができない状態が続いていましたが、この度ニュージーランドを訪問することが出来ました。
これから多角的な事業を推進していく上で、現地での関係性の構築は勿論のことながら渡航者や留学生にとって安全に関わる情報を把握し発信する大使館、領事館の役割は大きく、コロナ禍におけるオークランド在住日本人の帰国や滞在に関する対応をこなすなど国際社会において非常に重要な機関であり今回の表敬訪問で多くのことを学ばせていただきました。
在オークランド日本国総領事館HP

A courtesy visit to the Consul General of Japan in Auckland, New Zealand
In mid-October 2022, Mr. Taniguchi, President & CEO, paid a courtesy visit to the Consul General of Japan in Auckland, New Zealand. Due to the prolonged lockdown in New Zealand, we were unable to visit the flight schools we plan to partner with and make local arrangements. As we continue to promote our multifaceted business, the embassy and consulates play a major role in building local relationships as well as in providing safety-related information to travelers and students. We learned a lot from this courtesy visit. Consulate-General of Japan in Auckland HP

表敬訪問にて

今回の表敬訪問は8月の在バンクーバー日本国総領事の表敬訪問と同じく、とても光栄なことであり、スタッフ一同より一層身の引き締まる思いで、これからの事業に望まなければならないと再確認できるなど、実りある表敬訪問となりました。
また総領事とはこれからの日本のパイロット不足における懸念や航空業界の発展に何が必要かなど大変貴重な意見交換ができ、弊社がこれから目指す「世界に通用するパイロット育成」の他に、「航空業界の抱える社会的課題解決」に向けた考えを改めて認識し、弊社の社会的存在意義は勿論のことながら、これから目指すより良き航空業界のために尽力していくと決意できる訪問となったことは言うまでもありません。
また表敬訪問の際、濱田総領事とは今現在の日本国内における航空業界の抱える「課題」の一つとして海外で取得したライセンスの書き換えに制限があることなどの意見交換を行い、ICAO締結国間における「BASA=Bilateral Aviation Safety Agreement」という相互認証について理解を深めて頂きました。
このBASAが各国と締結されると海外で操縦免許を取得した際に条件を満たせば追加訓練なしで書き換えができるシステムで、実現すると日本のパイロット不足の根本的解決策になります。

At the courtesy visit
As with the August courtesy visit to the Consul General of Japan in Vancouver, it was a great honor to have the visit to the Consul General, and it was a very fruitful, as all of us were able to reaffirm our commitment to the future of our business with a strong sense of commitment. We had a very valuable exchange of opinions with the Consul General, including concerns about the pilot shortage in Japan and what is needed for the development of the airline industry, and we were able to reaffirm our commitment to “solving social issues facing the airline industry” in addition to “training world-class pilots,” which is our company’s goal for the future. Needless to say, the visit was a great opportunity for us to reaffirm our determination to make efforts for a better airline industry, of course mentioning the significance of our company’s existence in society. During the courtesy visit, we exchanged opinions with Consul General Hamada about one of the “issues” facing the aviation industry in Japan today, which is the limitation of rewriting licenses obtained overseas, and we also exchanged our understanding of the Bilateral Aviation Safety Agreement (BASA) between ICAO member countries. The participants deepened their understanding of the BASA. Once the BASA is concluded with each country, it will be possible to rewrite a pilot’s license obtained overseas without additional training if the conditions are met, and if realized, it will be a fundamental solution to the pilot shortage in Japan.

弊社のこれからのオークランドでの取り組み

コロナ禍における航空業界は世界的にみて需要の停滞と、業界の衰退が懸念され続け、それはニュージーランドも同じでしたが、弊社スタッフは社長をはじめ、常に多角的、総合的、広視野で世界情勢を見ていたことから当初のような衰退はないと考えておりました。
オークランドにある提携フライトスクールは歴史が長く、高い安全性を兼ね備え、ニュージーランド国内でも規模が大きいため、今後更なる信頼関係構築を進め、より良いパイロット留学を進めていく決意ともなりました。
今回の訪問フライトスクールはこれから高まるパイロット留学の需要に合わせて、受け入れ態勢を強化するなど万全の準備を進めていました。
また、今回のオークランド訪問では既に航空需要の高まりからパイロット不足、整備士不足、地上スタッフ不足は深刻な問題であり、諸外国は対策に追われている話を提携フライトスクールから聞き、弊社はそんな世界的ニーズや動向に乗り遅れることのないよう常に先進的な考えを持ち日本の航空業界に明るい未来をもたらすために鋭意邁進していきます。

Our future in Auckland
The airline industry in the Corona Disaster has been facing stagnant demand and declining global demand, and New Zealand is no exception to this trend. The partner flight school in Auckland has a long history and a high level of safety, and is one of the largest in New Zealand, so we are determined to further build a relationship of trust and promote a better pilot education program. The flight school we visited this time was fully prepared to meet the growing demand for pilot study abroad, and had strengthened its readiness to accept students. In addition, during our visit to Auckland, we heard from our partner flight schools that the shortage of pilots, mechanics, and ground staff is already a serious problem due to the increasing demand for airline services, and that other countries are busy taking countermeasures. We will continue to strive to bring a bright future to the aviation industry in Japan.

弊社代表の思い
弊社代表である谷口は常日頃から「協働」「習慣」「学習」と話しており、それらを実行できる組織や個人が「自己規律」を持ち「常に備える=Always Ready」とスタッフに説いております。これは海外のフライトスクールとの交渉や商談の際にも受け入れてもらえている信念、信条であり、弊社が各国のフライトスクールと強い信頼関係を築けている証拠とも言えることでしょう。
また、ニュージーランド提携フライトスクールとの関係強化でこれからも「世界に通用するパイロット育成」の理念を協調して行けるものと確信しました。

Our President’s Passion
Taniguchi, our president, always talks about “Collaboration,” “Habit,” and “Learning,” and tells his staff that organizations and individuals who can implement these principles must have “Self-Discipline” and be “Always Ready”. This is a belief that has been accepted in our negotiations and business meetings with flight schools overseas, and it is evidence of the strong relationship of trust that we have built with flight schools in various countries. We are convinced that we will be able to continue to cooperate with the philosophy of “training world-class pilots” by strengthening our relationship with our partner flight school in New Zealand. Courtesy visit to the Consul General of Japan in Vancouver Courtesy visit to the Consul General of Japan in Melbourne

在バンクーバー日本国総領事表敬訪問

在メルボルン日本国総領事表敬訪問

関連記事

TOP
TOP